ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年12月04日

ソロ用テント

本気でコメントの返信の仕方が分からずに
悩んでるsyupapaです今晩み~!

仕事で実家に単身帰省中なんですが、
せっかくなのでソロ用のテント
でも設営してテントで寝てやろうかと思いました!

良く考えたら、実家の庭って水道・AC電源・水洗トイレ・お風呂・流し台・・・

まさに高規格サイト!

もうこんなこと考え出したら変態さんですよね


でももう気にしませんw

今回試し張りするのは
ソロキャンプで使用してみようと思っている
こちらのテントっす!


コールマンエッグドーム
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N03138.html

なぜこれにしたか・・・
賛否あるとは思いますが、自分的には好みの派手さでしたw


それではサクサクと設営してみました。
インナーテントは一度設営した時に装着済みなので
ポール差し込むだけで簡単設営出来ます。
ポールは全部で四本です。メインポール二本・センターポール・リアポール
二回目の設営ですが30分もあれば設営出来ます。



こんな感じになりました。
真っ暗の設営の割にはまあまあですか?

中は


インナーにはドアパネルが前後についています。
フライは全室の左右に出入り口が付いていて、後ろもガバっと開きます。
何気に夏でもいけそうな・・・
ベンチレーションはフライの上部に前と左右に付いています。



ランタンフックが付いているのは良いですね。
そのほかにもメッシュポケットが結構付いてて便利です。

テント内はこんな感じです

大人一人だと十分な広さです。

息子とキャンプに行くならこのテントでも良いかもって気がします。
とりあえず銀マットの上に
コールマンのイージーロールツインエアベッド
を仕込みました。
インナーにちょうどの大きさでした。

全室はこんな感じ


なかなか広い感じです。
ソロなら調理も出来そうな感じです。(テント内の火器使用は自己責任で(*^_^*))

てな感じで実家にいるにも関わらず
テント泊しちゃいました!


そういえばシュラフの中にフリースインナー仕込んだら電気毛布要りませんでした。
とゆうか暑かった・・・

これにてプレソロキャン終了で~す(^。^)y-.。o○  


Posted by syupapa at 22:19Comments(4)