2015年11月26日
青葉山ろく公園キャンプその3

寝床について、前回もお話しした通り年長さんが居る我が家は冬は電源サイト必須の軟弱キャンパーで、出来るだけ寝床は不快にしないようにしています。
今回は電源無しなのでフル装備できました。まずコットの上にインフレを敷きシュラフはモンベルのファミリーバック♯1です。
モンベルのシュラフ二枚の間に毛布・・・
もうこれでコット二個に化繊シュラフ二個に毛布なので嵩張る嵩張る。
これに自分のコット、インフレ、シュラフ【コールマン型番は忘れました。】、インナーシュラフ・・・
車載は満杯になります。
その代わりフカフカのヌクヌクだったみたいで、暑くて逆に剝いでいたそうです。
因みにモンベルのファミリーバック♯1は旧型なので今の型より快適睡眠温度域は-9〜とだいぶ違いますね。
我が家の寝床はエアマットから始まり、コットのみなどいろいろ試した結果
コット➕インフレ➕シュラフか毛布
に落ち着きました。沈み過ぎずフカフカのベットみたいでとても快適です。
やっぱりキャンプはBBQですかね??
皆さんはご飯凝ってます?
つづく・・・
かも
この記事へのコメント
こんにちは~
新着からお邪魔します♪
料理は、凝る人はとことん凝りますね。
我が家はそんな芸当を持ち合わせてないので、この時期だと鍋とおでんの無限ループです(^_^;)
あとたまに、冷凍ハンバーグですw
料理は手抜きして、他でめいいっぱい楽しんでます(*^^*)
簡単料理を探すなら、COOKPADがお勧めです(о´∀`о)
新着からお邪魔します♪
料理は、凝る人はとことん凝りますね。
我が家はそんな芸当を持ち合わせてないので、この時期だと鍋とおでんの無限ループです(^_^;)
あとたまに、冷凍ハンバーグですw
料理は手抜きして、他でめいいっぱい楽しんでます(*^^*)
簡単料理を探すなら、COOKPADがお勧めです(о´∀`о)
Posted by ちびまま
at 2015年11月26日 14:08

コメントありがとうございます。
我が家の場合素人なので設営に時間が掛かるのであんまり料理まで手が回りません!!
おでんとかお鍋美味しそうですね!我が家のバーナーはツーバーナーしか持ってないのでお鍋しにくいかもですね・・・
我が家の場合素人なので設営に時間が掛かるのであんまり料理まで手が回りません!!
おでんとかお鍋美味しそうですね!我が家のバーナーはツーバーナーしか持ってないのでお鍋しにくいかもですね・・・
Posted by syupapa
at 2015年11月26日 22:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。