ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

手持ちのGENTOS製品レポ

本日も雨のためテンションダダ下がりな
syupapaですZZZ…

皆さん台風は大丈夫でしたか??

今回は手持ちのGENTOSのLEDランタンについてレポります!

皆さんGENTOSと言えば

EX-777XPを思い浮かべますよね??
違ったらごめんなさいニコニコ

でもわたくしが買ったのは

EX-313CW

何故これなのか!

ココで初心者ぶり発揮します!

ただ単にスペックで
280ルーメンと300ルーメンの比較しかしてませんでしたビックリ

で、届いてから分かったこと・・・

暖色LEDではないのですねこれ・・・

連続点灯時間もかなり違います

EX-777XPはhighで77時間
EX-313CWはhighで22時間

むむむ・・・

で、実際の使用感ですが

このランタンビックリな程明るいです。
確かに暖色では無いので光に温かみはないですが
カバーを外して吊るしておくとスクリーンタープ内なら
一個で充分ではないかと思えるぐらい明るいです。

あと暖色では無いので肉の焼け具合はこっちの方が
判別しやすいのではないかと思います。

結果 一個ぐらいは暖色で無いのも持ってて損は無いな
    って感じです。


次に
EX-757MS です。
これはテーブルの上に置いとくと手元が明るくなって良いかな
と思って買いました。

こちらの商品を買う時は、ちゃんと暖色か確かめましたチョキ

このランタン購入の決め手は
回転式光源ユニットです!

これ回すと懐中電灯のように前方を照らせるんですビックリ

この機能結構使えます!
トイレに行く時に持ち歩いたり
テントの上からぶら下げたりとニコニコ

テント内の明かりはこれ一個で充分でしたニコッ
寝るときには一段階暗くして常夜灯としておくと
テント内で誰も踏まずにトイレに行けます(笑)

乾電池は単三4本使用です

密かにソロの時はこれ一個でも良いんではないかと
思ったりしております。

結果このランタンお勧めですチョキ
手持ちのGENTOS製品レポ





同じカテゴリー(所有道具)の記事画像
アウトレット
めっきり秋の・・・
手持ちのsoto
スクリーンタープ
なななんと!
同じカテゴリー(所有道具)の記事
 アウトレット (2013-11-25 09:43)
 めっきり秋の・・・ (2013-10-29 00:27)
 手持ちのsoto (2013-10-24 21:56)
 スクリーンタープ (2013-10-23 23:21)
 なななんと! (2013-10-23 04:41)

この記事へのコメント
おはようございます♪

GENTOS EX-757MSは我が家でも愛用しています。
小振りでも結構明るく、回転式光源も便利ですね(^^)。

以前は、テント内の灯りとしてして使っていましたが、最近はスノピの「たねほおずき」をテント内で使いますので、今は懐中電灯として活用しています♫
Posted by senda at 2013年10月26日 11:37
sendaさん
こんにちは(≧∇≦)

結構明るいですよね
このランタン!
たねほおずき気になってます!!
やっぱりいいですか??
Posted by syupapasyupapa at 2013年10月26日 12:00
こんばんは♪
再びおじゃましますm(__)m。

たねほおずきは光量もそこそあり、色々な所に掛けられるし、便利ですよ♫。
でも、お値段が・・・汗
Posted by senda at 2013年10月26日 18:22
sendaさん
こんばんは!
スノピの商品良さそうなんですが
お高いですよね(;^_^A
お金貯めないとです!!
Posted by syupapasyupapa at 2013年10月26日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手持ちのGENTOS製品レポ
    コメント(4)