2013年10月29日
廃材とすのこ
キャンプがしたい!!
と思うのですが、三連休も予約してないので
キャンプにはいけません!!
皆さんこんばんはsyupapaです。
皆さんスノコのDIYしてますか??
定番中の定番ですね。
そう言えばキャンプネタは無いかと思いだしていたら、
最近暇な時に廃材とスノコ二枚で作った試作品がありました。
こちら約20分もあれば作れます。
ただし塗装はしてないし鑢がけもあまりしてませんが
試作品なので良しとします。
掛った費用は
スノコ298円「二枚入り」
ナット128×2=256円「八本」
です。
試作品なので色や細かいこだわりは今後ですね。
とりあえずクーラーボックスを置く所が
欲しかったので作りました。
これコーナンラックの様に開くと棚になりますが
寸法が適当だったので若干フラットに収納出来ないのが
今後の修正点です
あと安いスノコは少々強度に疑問があるので
SPF材で作り直そうと思います。
クーラーでは無くて軽い物を上に乗せる分には
全然問題なさそうです。
骨格はしっかりした廃材なのでグラつきは全くないです。
今度暇な時に本格的に作りたいと思います

と思うのですが、三連休も予約してないので
キャンプにはいけません!!
皆さんこんばんはsyupapaです。
皆さんスノコのDIYしてますか??
定番中の定番ですね。
そう言えばキャンプネタは無いかと思いだしていたら、
最近暇な時に廃材とスノコ二枚で作った試作品がありました。
こちら約20分もあれば作れます。
ただし塗装はしてないし鑢がけもあまりしてませんが
試作品なので良しとします。
掛った費用は
スノコ298円「二枚入り」
ナット128×2=256円「八本」
です。
試作品なので色や細かいこだわりは今後ですね。
とりあえずクーラーボックスを置く所が
欲しかったので作りました。
これコーナンラックの様に開くと棚になりますが
寸法が適当だったので若干フラットに収納出来ないのが
今後の修正点です

あと安いスノコは少々強度に疑問があるので
SPF材で作り直そうと思います。
クーラーでは無くて軽い物を上に乗せる分には
全然問題なさそうです。
骨格はしっかりした廃材なのでグラつきは全くないです。
今度暇な時に本格的に作りたいと思います

Posted by syupapa at 21:54│Comments(0)
│自作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。